2020/05/14 23:22
今回は、山形県村山地方で受け継がれてきた在來種でもある「ちりめん五月菜(ごがつな)」についてご紹介します。
上の写真は、高橋農園で収穫しているちりめん五月菜です。
秋にまいた種が冬を越して芽を出し、大きく成長しています。
葉っぱの形をよく観察していただけると分かりますが、その名のとおり、ちりめん状です。
ちりめん五月菜は、アブラナ科の野菜の一つで、伸びてきた柔らかい茎や葉を食べます。塩茹でして、そのまま味わってみると、ほんのりとキャベツの香りがして、甘みがあります。茎や葉も柔らかく食べやすいです。
塩茹でして醤油をかけておひたしにしてもいいし、茹でたあとに卵やベーコンなどと炒めても美味しいです。
山形県村山地方の野菜を紹介している「村山 旬の市」のホームページでもちりめん五月菜が紹介されているのでぜひご覧ください。